労使懇談会

 連合長野と長野県経営者協での懇談会が開催された。「生産性の向上」という点で連合長野からの問題提起があり、各経営者が自分の企業の取り組みについて発表した。

 事務所の場合は製造業と違って生産性をどう管理するのか数値化が難しい。しかしここ1年半かけて取り組んできた「働き方改革」においては、顕著な効果が表れていることは事実である。
 時間管理を徹底した。特に残業時間については、事前届出許可制にしたら約3分の1に残業時間が減った。仕事量は変わらない。場合によっては増えているかもしれない。しかし仕事をきちんとこなしているのだ。残業手当は生活給になっているので、残業手当代が減少した分賞与に上乗せした。
 事務所の職員は時間管理について不満もあるだろうが、経営者側としてはブレずに行ってきた結果が数値として現れ、私は嬉しかった。少しずつ職員の意識も変わってきてると感じている。同じ仕事をしても残業が少なくなり、しかし同じだけの給料が支給され、自分の時間を確保できるようになったことへの目覚め。
 企業それぞれの取り組みがあるだろうが、思い切って事務所の働き方を見直ししてよかったと思っている。

 懇談会の後の懇親会は、ずいぶんと盛り上がりました。当然だけれど・・・ね。

ヨツバヒヨドリ

無料相談日と相続

 夏季休暇の最終日は予約制の無料相談日であった。
 最近は、相続発生前の分割に関しての相談が多い。どう節税するかよりもどう分けたらいいか・・・なのだ。最終的には相続人で話し合ってもらわないと困るが、こうした相談には2次相続も考慮したシミュレーションをすることにしている。

 また遺言書を書きたいという相談もある。
 遺言書があると相続人たちはもめないと思っているところがあるが、実際は遺留分でモメモメになることが多いのだ。当事者同士の話し合いがつかず、調停になるケースも多い。

 今まで多くの相続案件を処理してきた。それは被相続人の人生のフィナーレを見つめながら、最後の仕上げをお手伝いしているのだ。

 無料相談が終了した後は、今手掛けているTさんの相続人が事務所に来所した。そこでもTさんの生前の話が出て、生前のTさんにはお会いしたことはないが、Tさんとは旧知の仲を思わせるような思いになった。
 相続の仕事は、税金を計算するだけではない。この世では絶対に会うことができないが、その人の人生の一部に触れることでもあるのだ。こうして多くの人と関わってきている。

夏季休暇

 夏季休暇の後半は仕事をしてしまった。
 天気の予報が変わって、あまり良くなかったこともあり、行き場のない(?)私は事務所で過ごした。目の前に相続の仕事が山積みになっているからちょうどいい。誰もいない事務所での仕事はかなりはかどった。

 今日は出勤日である。暦通り。
 午後はみんなでWEB研修。そしてまた2日間休みになる。
 ちなみに19日の日曜日は予約性の無料相談日で、相談者と面談する日だ。無料相談終了後には、今手掛けている相続の相続人が事務所にきてもらうことになっている。結構、土日に打ち合わせをお願いしたいという相続人が多いんだなあ~。

休暇中に遡行した東又谷のリョウブの花は、まだツボミだった。

法人税申告書の閲覧

 平成14年ごろにみなし解散が行われてしまったA法人。それからずっとA法人が自主申告で別表20(1)を提出していた。
 A法人から清算結了の申告手続きをしてほしいとの依頼があった。依頼があったのはいいが、A法人には提出された申告書の控えが残されていなかった。決算書もないとのこと。
 さ~どうする?
 税務署で閲覧するしか方法がないのだ。関係部署は管理運営部門。
 閲覧を申し込むにも大変であった。まず対象法人の委任状。委任状には代表清算人の名が記載されるが、代表清算人の実印を押印して、1ヶ月以内に発行された印鑑証明書を添付する。閲覧者は私となるので、私の税理士証票と運転免許証が必要である。
 これらの書類を用意して、あらかじめ予約した日に税務署に行く。そしてその場で閲覧申請書を作成してやっと閲覧となるのだ。
 コピーはしてもらえない。
 写真もダメ。
 つまりすべて手書きで移すようになるのだ。予納申告となっているから、税務署に保管されている解散後の申告書すべてを移記しなければならない。これは大変だった。
 更には解散が税法改正前なので、これまた清算結了の申告書が厄介・・・なのです。

 
チングルマを見つけた。

研修会

 今週の月曜日には、研修会で大宮まで行ってきた。熊王先生の「消費税」だ。「消費税」については、先月にも太田達也先生の講義を受けている。来年に向けて、ほぼ消費税軽減税率のことは把握できたかな・・・!

 今日は税理士会長野支部の会館で「民法改正」の研修会が2時間ほどある。債権を中心にした内容だ。

 研修会は疲れるし研修会後の内容整理も大変だが、新しい知識がどんどん増えていくのは嬉しい。

 9月には全国統一研修会が控えている。
 今年は長野県税理士会館でのウェブ研修も可能らしいが、この統一研修会は大事なイベントの一つとなっているので、私は大宮まで行く。
 仲良し税理士3人が集まって夜は懇親会をするのが恒例となっている。もうホテルも会場も予約済み。今年はもう一人税理士が参加し、個人的にとても仲良くしている本会の職員2人も参加してもらうのだ。
 その様子はまたご披露します。

リョウブの花の中を覗いたらこんな世界が広がっていた。山の中・・。

仲良し税理士の女子会

 私にとっては久しぶりだった。
 仲良し女性税理士が長野県に散らばっていて、そのうちの4人が集まって女子会をした。その日は松本で研修会があった。昼間は研修会でしっかりと学習し、夜は都合着く4人が優雅にビストロで食事をした。
 上田支部のT先生、H先生、松本支部のK先生と私。嬉しかったなあ~。

 いろんな話が出て、T先生は明日誕生日ということを思い出して、みんなで「おめでとう」していたら、レストランからメッセージ付きのデザートのプレゼントがあった。なんて気が利くんだろう。

 この女子会。私はタイミングが合わずに2年ぐらいお休みしていたが、全然変わらずいい時間を過ごせた。
 みんなみんな有難う。

メッセージ付きのデザートを前に。

新しいページ

 パソコンを新しくして、データーの移動が大変だった。まだ整理できていない部分もある。
 ついで(?)に「ずく出せ税理士のひとりごと」のブログページもリニューアルした。これからはこのページで仕事関連のことをつぶやいていく。
 
 登山や旅行記が載っている「おっと失礼しました」http://archelirion.jp/otto/ もよろしくね。