新年度を迎え、事務所では3人の入社があった。2人は新卒で1人はベテランさんの中途採用。いつの間にか事務所としては大所帯になっていた。
外から新しい風が吹き込まれることは素晴らしいな・・・と改めて感じている。
ATM精神で、「されて嬉しかったことをやっていこう」そして「有難う」といえる1日になるような職場での自分の在り方を意識して行ってほしい。
ATM精神は、「A」明るく、「T]楽しく、「M」前向きにである。
経営者側は労働の対価として給料を支払う。労働者側にとっては働くことの一つの目的ではあるが、もっと大切な目的を忘れないでほしい。それは自分の仕事を通して社会に尽くしていくということ。社会貢献につながっている仕事の仕方を忘れないでほしい。
自己効力感も持ってほしい。「自分なら絶対にできる」、「きっとうまくいくさ」という思いをもっていろんなことにチャレンジをしてほしい。
新年度に当たってこんなことを考えていたら、自分自身の大きな振り返りになった。
