真川でディキャンプ

 休暇で帰省してきた息子と真川の河原でディキャンプ。自宅から1時間弱で行けちゃう秘密の場所である。  誰もいない。流木を拾ってきて定番の焚火。目的は、北海道の合宿中に送ってくれた大きなホッケを焼いてビールタイムを楽しむこ … 続きを読む

関川・二ノ滝

 8月に失われた道を求めて、笹ヶ峰から関川の苗名滝まで歩いた。その時に地図上にしっかりと記載されている二ノ滝、三ノ滝、四ノ滝に近づくこともできなかったのが心残りで、今度は苗名滝の奥から遡行して二ノ滝に行ってみようと計画を … 続きを読む

2020パラリンピック・マラソン

 堀越信司選手は、パラマラソン男子T12クラスで銅メダルを獲得。35キロ過ぎたあたりから仕掛け、6位から3位に浮上。そのまま3位でゴールの国立競技場へ入ってきた。   メダルの取り方にしびれました!

点名・金沢(2249.2m)

 南川金一氏の「続・山頂渉猟」を読んで知った「点名・金沢」。いつか登りたいと思っていたが、いよいよその時が来た。残雪期ではないので、相当の藪漕ぎは覚悟だ。時間もどのくらいかかるか分からない。  キャンプ地を5:40に出発 … 続きを読む

伊奈川・金沢遡行

 南川金一氏の著書「続・山頂渉猟」に掲載されている「点名・金沢(2249.2m)」はとても気になっていた。登るなら残雪期?登り口となる伊奈川林道は、現在伊奈川ダム堰堤手前にゲートがあり、以前より1時間余分に歩かなくてはな … 続きを読む

雑魚川遡行

 初めて沢登りに行ったのは2014年9月で雑魚川。その時は取水口から大滝手前までピストン遡行し、取水口から2キロぐらい下ったという、本当に超初心者コースだった。そしてその時から沢登りに目覚めてしまった。  台風の影響で全 … 続きを読む

大阪

 久しぶり(?)の大阪。定期的に体のメンテナンスをやってくださるS先生の治療院へ。この治療院へは、アスリートたちも大勢通っている。私の場合、膝が痛くて1年ぐらい通い続けている。だから安心して山へ行けるのだ。最近のぎっくり … 続きを読む

バラクラ・イングリッシュガーデン

 何年ぶりかで足を運んだバラクラ・イングリッシュガーデン。きれいにたくさんの花が咲いていた。ゆっくりとした時間が流れ、花々との会話を楽しんだ。  バラクラとは「バラ色の暮らし」を言うとのことでした。