出国

 8月29日  今日は9:55のフライトでヒースローに向かう。 羽田はまだ台風の影響がないから、落ち着いた朝を迎えた。部屋からは管制塔がよく見える。 朝早くにホテルをチェックアウトして国際線ロビーに向かった。チェックイン … 続きを読む

羽田国際線ロビー

  8月28日  いよいよパリ・パラリンピックがスタートする。  パラのマラソン競技を観戦するためにパリへ行くことの計画は、今年に入って早々に立てた。せっかく海外へ行くならパリだけでなく、ちょっと別のところにも足を延ばす … 続きを読む

笠山

 毎日天気が不安定で、なかなかテント泊ができない。そうこうするうちに、海外へ出かける時が迫ってきてしまった。この週末に山へ行かなかったら、今度山へ行けるのは9月半ばになってしまう。  とはいっても、出国が29日なのにまだ … 続きを読む

信濃川火焔街道

 5000年前に信濃流域で生み出されたという火焔型土器。縄文文化を象徴するものである。一昨年の12月に火焔型土器なるものを知って、昨年の5月に信濃川火焔街道の一部をたどってみた。その後チャンスがなかったが、天気が安定しな … 続きを読む

神護寺・創建200記念・特別展

 東京国立博物館で開催されている『神護寺・空海と真言密教の始まり』展に行ってきた。さすが連休中。チケットを購入するのに20分かかったほどの混雑。外国人もたくさん来ていた。  京都神護寺にはまだ足を運んでいない。ここで神護 … 続きを読む

飯綱界隈

 朝の散歩で出会った。これだけで幸せな気分になれる。 今朝の飯綱山 レンゲショウマ フシグロセンノウ ボタンヅル

楠川支流・摩崖仏~不動沢・戸隠33窟NO15

 戸隠33窟の一番西にある大多和窟と一番東になる知恵窟は手ごわい。それぞれ何回か足を運んで探しているが見つからない。ちょっと意地になっている自分に苦笑。  今回は大多和窟のほうが探しやすいと思い、リベンジすることにした。 … 続きを読む