鳥かぶと岩(しし岩)

 この季節の妙義山系は本当に面白い。
 ほとんど登りつくしているが、まだ未踏の山(岩)もいくつか。ということで、永年したためた鳥かぶと岩に挑戦することにした。
 もちろん鳥かぶと岩までのルートはない。
 どのように取り付こうか迷ったが、国民宿舎から女坂を経て892mの岩峰から尾根伝いに鳥かぶと岩の基部に行くことにした。
 
 これは大正解だった。
 あっという間に鳥かぶと岩の基部に到着。892mのピークから見た星穴岳に感動したり、星穴のP1~P3まで確認したりで、充実した山歩きだった。

 鳥かぶと岩の基部に到着。
 いよいよピークへの登攀だ。さぁ~お出でと誘っている。誘われた私はリードで鳥かぶと岩の岸壁に取り付いた。快適登攀。鳥かぶと岩のピークは狭かったが、夢が実現した喜びで、狭いピークに立った記念写真を1枚。忘れずにいつもの儀式も行った。
 鳥かぶと岩のピークからの星穴岳の素晴らしい。北西には、赤岩や烏帽子岩。それぞれのピークにも立っている。これらもバリルート。
 
 バリバリルートは本当に楽しい!!!!充実した1日でした。

 

2017年11月19日 ルート図
岩鳥かぶと

 

892mピークからの長須ノ頭、赤岩、烏帽子岩。手前左に鳥かぶと岩。待っていらっしゃい!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

星穴岳とその左に西岳。星穴岳の右の穴が結び穴で左の穴が居抜き穴。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

目指す鳥かぶと岩。あのピークに立つのだ!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

鳥かぶと岩の登攀中。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ピークに立った!!!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

いつもの儀式。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

鳥かぶと岩ピークからの右から星穴岳、西岳、中之岳、東岳。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

鳥かぶと岩ピークからの右から長須ノ頭、赤岩、烏帽子岩、左奥に浅間山。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

烏帽子岩からは懸垂下降。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

烏帽子岩からはルーファイをしながら直に林道へ降りて行った。秋ももう終わり・・・。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA