笠山

 毎日天気が不安定で、なかなかテント泊ができない。そうこうするうちに、海外へ出かける時が迫ってきてしまった。この週末に山へ行かなかったら、今度山へ行けるのは9月半ばになってしまう。

 とはいっても、出国が29日なのにまだ何の準備もしていないので、今日山へ行って明日は海外旅行の準備とするか!

 天気予報では、午後3時ぐらいから雨マーク。ならば午前中でゆっくりと往復できる笠山にしよう。飯綱山は登山者がたくさんいるが、笠山は誰も入山しない。年に1度は笠山に登るようにしているが、昨年は登らなかったような・・・。

 久しぶりの笠山だ。しかも残雪期でない時季に登るのは2回目。1回目は2020年5月だった。しかも息子と二人での山行。思い出深い。

 あれから4年。木々も笹薮も4年のうちにかなり成長していた。

2024年8月24日 ルート図

 笠山はどこのルートをとっても、藪を漕いでいけば必ず山頂に到達する。下山も適当に下っていけば林道に出る。大してルーファイも必要ない気が楽な山だ。今回も林道から適当に尾根に取り付いた。

オトコエシがたくさん咲いていた。

4年前より藪が濃くなっている。中には大岩もデ~ンとあった。

三角点があるはずなんだけれど、いくら探してもわからなかった。4年前は確認できたんだけれどね。

背丈以上の笹薮を漕いで笠山山頂に。やはり4年も経過すると笹薮も濃くなり、山頂を示すプレートも分からなかった。黄色のテープは残雪期の時のもの。

ここにもプレートはなかった。

 これだけ笹薮が濃くなっていると、やはりこの季節にはプレートを探し出すのが難しい。残念だけれどこれで下山することにした。同じコースをただってはつまらないので、登りのコースより少し西寄りを下山した。

 三角点がどうしても気になって、三角点のあるはずのところを再度目指し、もう一度丁寧に探したが見つからなかった。

 ここから更に西寄りのコースを降りてみた。しばらくして林道に出た。林道を横切り適当に下って行った。

薮の中で咲いていた。まだ蕾で花の名が不明。

 適当に下って行ったら、いつもの散歩コースに出た。笠山はこういった面白さがある。でもクマが怖いから、今回はクマ鈴を2個つけて行動した。

散歩コースから、今登ってきた笠山が見えた。