リヴィウNO3

 リヴィウでの3日目は教会巡りをした。
 旧市街から飛び出したところの教会まで足を運んだ。旧市街から外れると人が少なくていい。雪道だったがいろんな教会を訪ねることができて、満足いくリヴィウの時間だった。

 

 被昇天の聖母マリア教会。

 

この教会にはタワーがあるが、礼拝堂ともに入ることができなかった。

 

 道を挟んで東向かい側にある聖ミカエル教会。聖ヨセフ修道院に付属する教会だ。

 

 以前は洗足カルメル修道教会と呼ばれていた。

 

 教会入り口にある十字架。多分カルメル会の十字架であろう。

 

 礼拝堂と祭壇。ほとんど人がいなくていい空間だ。

 

 きれいなイコンがあった。

 

 聖ヨセフ修道院の建物。もちろん中へは入れない。

 

 旧市街から外れた北にあるテオドール・シュトゥディット教会。ここは女性修道院の教会。

 

 以前はベネディクト修道院といった。
 礼拝堂には誰もいなくかすかに音楽が聞こえていた。いつまでも祈っていたい礼拝堂だ。

 

 絶えざる救いの聖母教会が見えてきた。

 

 教会正面口。

 

 礼拝堂には誰もいなかった。静かな時間が流れていく。

 

 洗礼者聖ヨハネ教会。リヴィウで一番古い教会。

 

 中は博物館になっていた。
 どういう訳か、ローマ・カトリック教会の伝統のグレゴリオ聖歌が流れていた。ここはウクライナ・カトリック教会。

 

 2階の聖歌隊席の壁には、キリストが横になっている絵が描かれていた。

 

 どんどん北へ進んでいくと聖ニコラス教会が。

 

 聖ニコラス教会の正面口。残念なことに入れなかった。ここはウクライナ正教としてはリヴィウで一番古い教会。

 

 オンフィリウス教会。

 

 教会入り口の上には創建された1518年の文字が刻まれている。

 

 この礼拝堂にも誰もいなかった。

 

 リヴィウ市内の教会はほぼ訪問したと思う。
 不思議なのは、たくさんの教会がある中で、すぐそばに同じ宗派の教会が並んでいること。訪問した教会の中で一番多かったのはウクライナ・カトリック教会だった。
 リヴィウで比較的古い建物が保存されているのは、ポーランドやロシアやソ連の間でたたかわれた戦争の中で、さほど重要な拠点にならなかったからである。
 リヴィウは観光客が多いが、のんびりと過ごすことのできる町だった。

 

 最後の夜のレストランでの食事。

 

 このビールが今までで一番おいしかった。左がダークビールで右がライトビール。このラベルが可愛いいね。

 

 ボルシチとウクライナ料理を楽しんで、食後にカプチーノ。

 

 夜にリヴィウ大聖堂でのミサに出席。ウクライナ語でのミサである。

 

 子供の祈り。子供も信仰深い。

 

 ホテルへ歩いて帰る途中、ミサを終えてきたリヴィウ大聖堂の塔が見えた。

 明日午後に帰国にかかる。それまでの時間を大切にしたい。