サン・イグナシオ~サン・ホセ

 2018年1月1日

 サン・イグナシオから約250キロ南のサン・ホセに移動する日。
 昨日の帰りの道を逆にたどりサン・ラファエル経由してサン・ホセに来た。途中十字架の道行きのステーションがあった。宣教地にはどこにでもこうしたものがあって、聖週には地元の人がイエスの受難をしのんでここを歩き、そして最後のステーションのところでミサをささげているという。

 2.5時間ぐらいで昨日に来たサン・ラファエルに到着。
 車から降りるとどこからか音楽が聞こえる。これはインディオの宗教的な笛と太鼓の音楽で、新年などのお祭りの時に演奏して、時として踊りながら街を練り歩くのだそうだ。
 ハイメさんが頼んでくださって、わたしたちのために演奏してくださった。どことなく日本の獅子舞の音楽のように聞こえた。

 サン・ラファエルでのランチはゆっくりといただいた。

 サン・ホセに向かって出発。
 ここからがまた面白い。ネイチャーフィーリング。
 セブラニア・サン・ディアブロという地域でマタカバリョ(馬殺しという意味)というカマキリに似た昆虫を発見。湿地帯の上では、ジャビロや鷲も飛んでいるのも見えた。実に楽しいねえ~。
 この地域を境として、先カンブリア期のグラニトストーンの大地は終わって、ここから先はもう少し新しい時代の鉄を含む赤い山の地形に移る。なんていう説明をハイメさんがしてくれた。

 サン・ホセには夕方6時過ぎに到着した。
 世界遺産であるサン・ホセ教会に足を運んで、今日の予定は終了した。

 

十字架の道行きのステーションがあった。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ステーションの近くにあったモモキの木。サン・ハビエルで宿泊したホテルの名前の木。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

再びサン・ラファエルへ。サン・ラファエル教会の見納め。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

どこからか聞こえてきたインディオの宗教的な笛と太鼓の音楽。演奏者を探し当て演奏してもらった。私たちをすごく喜んでくれた。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

俺を撮ってくれ!って。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

セブラニア・サン・ディアブロという地域でマタカバリョ(馬殺しという意味)を発見!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

湿地帯の上では、ジャビロや鷲も飛んでいるのも発見。実に楽しいねえ~。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

クワーツという鉄を含んだ石とハイメさんが説明してくれた。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

サン・ホセに到着してちょっと歩いたら鉄道が。この鉄道はサンタクルスからブラジルとの国境まで続いている。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

サン・ホセの市庁舎。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

サン・ホセ教会(世界遺産)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

サン・ホセ教会のミゼレレチャペル(憐みの礼拝堂)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

鐘楼
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

サン・ホセ教会の礼拝堂。まもなくミサが始まる。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

今は使われずに保管されているパイプオルガン。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

この教会の回廊の柱は石でできている。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

サン・ホセの町も中央広場が中心となっている。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA