藤澤先生の夏キノコ

 久しぶりに藤澤先生にメッセージを紹介します。

 根曲がり竹が終わってから、少々休んでいましたが。雪も少なかったようで、渓流が今ひとつの様子。そこで・・・夏キノコ!
 秋のキノコのように群生するものが少ないのですが、大変美味なものもありますてね。夏キノコは得意ではないですが、勉強するということで、汗をかきながら山歩きをしています。

 

乾いて傘がわれています。オニイグチモドキと思いましたが・・・傘の裏の管孔が黄色だったので、ススケヤマドリかと。
美味です(笑)
IMG_0990

 

イタリアンで高級食材といわれる○○○○○です。師匠と歩いていて、キノコの匂いがするねって…クンクンしてまわりを見渡すとあるじゃないですか(^_^)
IMG_0995

 

ヤマドリダケモドキ
IMG_0998

 

ヤマドリダケモドキ。
またまたありました。バターソテーにしました。
IMG_1001

 

ヤマドリダケモドキ。
カットして乾燥中!
カラカラにしてから戻して、生クリームでパスタかリゾット。パスタがイイっすね。根曲がり竹のパスタは、これの前哨戦でした。
IMG_0994

 

マンネンタケ。貴重かなぁ?食用というよりは漢方かな。
IMG_1002

 

ニガイグチモドキ。
毒キノコではないということで採取しましたが…苦いっていうから(涙)
師匠は一欠片口に入れましたが、スゲー苦さで…お茶で口ゆすいでも苦さ無くならないって(笑)お茶の250倍苦いってさぁ(笑)
IMG_1003

 

チチタケ。
見ての通り。チョット傷つけると白い乳液みたいな汁が出てきます。
初めてとったとき、鍋に入れたんですが、ボソボソしてマズイ。
栃木ではマツタケより人気みたいで、調べてみると料理方が間違ってたみたいです。油でじっくりと炒めて出汁をとって、ウドンの汁をつくるんです。
知らないって恥ずかしいですね。
IMG_1015

 

何でしょうか?
イイっすね。本で調べましょう。
IMG_1016

 

ミヤマアミイグチかなぁ、ミヤマイロガワリかなぁ?傘の裏を傷つけても色が変わらないから…ミヤマアミイグチかなんてね。
ミドリニカイグチの可能性もあるようで…食べるの止めました(笑)
IMG_1019

 

トガリベニヤマタケ
見た目に毒キノコですよね。その通りです。もう少し大きくなると見栄えがいいようです。
被写体としてとても可愛いキノコです。
IMG_0993

 

タマゴダケ。
赤いので、毒キノコと思う方もいるのでは?
生食できます。タマゴのカラを破って出てくるところが美しいですよね。ツウなひとは白いカラの部分は天ぷらで食べるみたい。
わたくしはピザの上にスライスしてトッピングして焼きます。野菜と一緒にサラダもありです。
IMG_1024