|
2015年 4月30日
オーバンの2日目。
ここからフェリーで3つの島を巡った。
オーバンから約45キロの航海でマル島に。45分の航海だった。
マル島は通過だけの島。フェリーから見えたデュアート城が印象的。自然と調和した美しさは格別だ。
マル島はクレイグニュアというところに到着。そこからバスでフィナフォートへ。この港から小型船でスタッファ島へ渡った。
今回は、このスタッファ島に一番来たかった。
スタッファ島にはフィンガルの洞窟があり、ここでメンデルスゾーンがいろんな音を聴いて「序曲フィンガルの洞窟」を作曲したというところ。
メンデルスゾーンが聴いた音を聴いてみたかった。洞窟に波と風の音が反響して、いろんな語りかけがあった。
スタッファ島からアイオナ島へ。
尼僧院として利用されていたアイオナ・ナナリ。そして563年に開かれた修道院のアオイナ・アビーは心豊かになる場所だった。
1日の3島を巡る旅は、心から満足いくものだった。
やっぱりオーバンという街は素敵だ。
オーバンからフェリーに乗っていざ行こう。




マル島のデュアート城。

マル島をバスで横断する。






マル島からスタッファ島へ小型船で行く。



スタッファ島が見えてきた。


フィンガルの洞窟


六角柱の玄武岩によった奇岩。

スタッファ島の花




スタッファ島は島を1周できる。

スタッファ島からアイオナ島へ。

アイオナ島のアイオナ・アビー

アイオナ・ナナリ

道端のケルト十字架

アイオナ・アビー


アイオナの湾


マル島のベンモア山

オーバンへ戻るフェリーから虹が見えた。
|
05:00, Thursday, Apr 30, 2015 ¦ 固定リンク
|
|