|
2015年 8月3日
今夏は沢登に集中している。
結構人気の高い沢上谷に入渓した。やはり何パーティーか沢を楽しんでいたが、お互いに言葉を交わしながらの沢登も結構楽しいものだ。
それに今回は、滝を懸垂下降したのが充実した沢登であった。楽しかった〜。
入渓地点

沢上谷はナメで有名な所

入渓して10分ぐらいで左から落ちる10m滝に出会う。ここを登って行き、いくつか小滝を越すと五郎七郎滝が現れるのだ。

この滝は巻道を使わずに直登

そして出現した五郎七郎滝。この滝の中間地点まで立つことができる。

しかしこの五郎七郎滝の上に登ってみたい。藪漕ぎをしてこの滝の上に登りあげたら、こんなに素晴らしい滝が落ちていた。

五郎七郎滝からは懸垂下降。


本流に戻り先を進む。2m2段の滝も美しい。

段々ナメ

左は岩洞滝に行きあたる枝沢が現れた。右は本流。まずは左に。

岩洞滝30m。一気に絶壁から水を落としている。

落ちる水の裏側に入ることができる。

本流に戻りしばらくナメとゴーロを楽しむと・・・・、見えました蓑谷大滝。

30mの蓑谷大滝

前後にいたパーティーの一人が懸垂下降で降りてきた。

圧倒される滝だ。素晴らしい。じゃあ〜私も!




蓑谷大滝は登りは巻道。懸垂下降した蓑谷大滝が木々の間から美しく。

ここから先はナメが続く。ホッと一息。キツネノボタン。

ヤマアジサイ

きれいなナメだ。

最後の10mの滝。ここにはフィックスロープが。

約900mのナメが続いて終了。
|
05:28, Monday, Aug 03, 2015 ¦ 固定リンク
|
|