「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2016年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

トップページ
2016年 4月19日

土地の評価
 遺産分割を行う際に土地の評価をどうやって行って分割の基礎にするかが争われることが多い。
 税の世界とは別の話である。
 
 多くは固定資産税評価額か路線価評価額のどちらかで合意する。
 場合によっては、不動産業者の査定額を基準にすることもある。もめちゃえば不動産鑑定士の評価額に・・・。これは相当の費用がかかる。

 ある遺産分割で、分割対象とする遺産が不動産と預貯金が100万円にも満たないものがあった。
 当然に代償金清算となる。
 その際に不動産の評価額をどうするかが問題になった。
 固定資産税評価額か路線価か。結局路線価で評価するということになり、不動産取得希望者の相続人の代理人であるY弁護士が提出した路線価で評価した評価額は・・・・?

 通常は「路線価×面積=評価額」でやってしまうが、そこに奥行逓減率を加味してきた。
 それはいい。
 しかしである。奥行逓減率を0.98としてきたのだ。

 「Y先生、土地の地形を加味して0.98としたのですか?きちんと間口と奥行きを確認してもらいましたか?」
 「・・・・・?」
 「0.98の根拠は何ですか?」
 「ネットの事例で0.98を掛けてあったので・・・。」

 Y弁護士の依頼人のいる前ではあったが、奥行逓減率を加味するならば間口と奥行きを確認してほしいことをお願いした。
 結果、「路線価×面積=評価額」でやることになった。
 あまりにも勉強不足?ネット情報に頼りすぎ?

 そして家屋は50年近く前のものだから、評価額は0にしてほしいという。
 だったら土地は査定してもらったら!といいたくなる。家屋を時価とするならば、土地だって時価で評価してと言いたくなるでしょ。

 この話、あくまでも分割対象とする遺産総額を決定するための事でしたので誤解なく。
 相続税の申告とは別物です。



 カタクリを見つけた。

P4181048














P4181049
 

05:26, Tuesday, Apr 19, 2016 ¦ 固定リンク


△ページのトップへ
 

ログイン
保存

Powered by CGI RESCUE