「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2016年2月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

トップページ
2016年 2月18日

使途不明金のゆくえ
 相続開始前3年以内の相続人への贈与があった場合には、相続財産に持ち戻して相続税を計算しなくてはならない。
 悩ましいのは、生前に引き出された金がどこに行ったのか不明である時だ。
 また相続発生時にあった金が、遺産分割時にかなり多額に減っている場合もある。死亡日に引き出された金が、時間によって死亡前だったのか死亡後だったのかということで争いになるケースもある。
 キャッシュカードで引き出しは可能だから、銀行預金が凍結される前なら引き出しはいくらでも可能だ。

 税法上は死亡日の預金残高を遺産として計上するが、分割は実際に今あるものだけということになる。

 Aさんの相続が発生して預金が1,000万円あったとする。
 死亡日の翌日に相続人のBさんが300万円引き出した。相続人はB、C、Dさんの3人である。遺産分割でもめてなかなか話し合いがつかず調停に持ち込まれた。
 なんていう場合、残りの700万円をどう分けるかの話し合いになり、Bさんが引き出した300万円は「不当利得返還請求」の裁判で決着をつけるようなるのだ。
 もちろん話し合いで300万円を加味した分割が決まれば、それが一番いいのだけれどもね。

 いろんな相続を手掛けていて感じるのは、やっぱり金の問題。
 生前に引き出された使途不明金。死亡後に引き出された金の帰属。成年後見制度を適用していれば、こうしたトラブルは少なくなるのだがなかなかね!

 今まで依頼を受けた相続手続きで、分割がもめて調停に持ち込まれたケースは1件もない。調停成立後に申告の依頼があったことはあるけどね。
 

05:40, Thursday, Feb 18, 2016 ¦ 固定リンク


△ページのトップへ
 

ログイン
保存

Powered by CGI RESCUE