「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2015年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

トップページ
2015年 7月14日

夏山ジョイ第1号
 夏山ジョイ第1号は、北アルプスの深山部にある猫又山と猫ノ踊場であった。どちらも登山道のない藪をかき分け、残雪を利用した山である。
 往復12.5時間の山行は、さすがにクタクタだった。
 
 こんなこともあろうかと、今回は小屋泊りにしたのが正解だった。
 ヘロヘロになって小屋の戻った。何もする気が起きないぐらい。自分だけのための暖かい食事を用意してくれたのは有難かった。


第1日目 猿倉〜白馬大雪渓〜白馬岳頂上宿舎
第2日目 白馬岳頂上宿舎〜裏旭岳〜清水岳〜猫又山〜猫ノ踊場〜白馬岳頂上宿舎
第3日目 頂上宿舎〜白馬岳〜三国境〜鉢ヶ岳〜白馬岳〜白馬大雪渓〜猿倉






 白馬大雪渓

RIMG1896b














 多くの登山者が雪渓を登っていく。

RIMG1903b














 落石中心街を抜けるときは怖かった。今回はメットをかぶった。

RIMG1904b














 第1雪渓の終了点から下を見下ろす。さすがに人気の山。どんどん登山者がやってくる。

RIMG1905b














 稜線が近づいてきた。それにしても無風のいい天気だ。

RIMG1907b














 杓子岳から張り出す天狗菱。

RIMG1928b














 高度を稼いだ。杓子岳が高くなり、その手前に天狗菱。

RIMG1930b














 旭岳に沈む夕日。

RIMG1949b














 夕暮れの駒ヶ岳〜毛勝三山。剱岳北方稜線だ。駒ヶ岳と毛勝三山の間のみまだ歩いていない。ここも登山道がなく、残雪期を利用するコースだ。

RIMG1950b















 夕日が当たる杓子岳(左)と白馬鑓ヶ岳

RIMG1952b














 暮れゆく中の剣岳

RIMG1953b














 毛勝三山

RIMG1954b














 夕暮れの白馬岳

RIMG1964b
 

04:33, Tuesday, Jul 14, 2015 ¦ 固定リンク


△ページのトップへ
 

ログイン
保存

Powered by CGI RESCUE