「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2015年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

≪ 連休最終日  ¦ トップページ ¦ UA特典航空券 ≫


西上州タカノス岩北稜
 西上州のタカノス岩は以前から気になっていた。北稜から登るというもの。もちろん登山道はない。
 ネットで検索するといくつか記録が出てくるが、ロープを使ったりで結構大変そうである。

 西上州の山々を攻めている私にとって、このタカノシ岩は外せない。
 もちろん北稜コースである。
 タカノス岩ピークからは居合沢に出て三段の滝から一般道を下る。三段の滝からは割と簡単に登れるらしいが、それでは面白くないもんね。

 北稜の取り付き地点はすぐに分かった。
 いきなり急斜面である。P1までは難なく到達した。P2、P3、タカノス岩と続くのだがワクワクしてくる。
 
 P2は垂直の壁の登り。藪と立木を利用してロープを出すことなく登り切った。立木と岩の確認が大切。まだトラウマが・・・。
 P2の下りは懸垂下降した。唯一ロープを出したところである。

 P3は小さく見えるが、P3の登りが一番の核心部だった。
 全てフリーで登ったが、手をかけた岩がまた崩れたら・・・という恐怖心が横切る。何度も確認しながら弱点を突いて登って行った。恐怖心が横切りながらも、やっぱり面白かった。

 P3を過ぎると尾根歩き。しばらく行くとタカノス岩の基部にでた。タカノス岩は正面のリッジを登る。後半1/2はP3の壁の登りと同等ぐらい困難であった。

 タカノス岩のピークに立てた。このコースは、ピークに立つというよりクライミング自体が面白い。
 久しぶりに(?)アドレナリンがたくさん出た山行だった。

 下山途中の50mの三段の滝。今度がこの滝下りか!なんて密かに次の計画を練ってしまった。
 天気に恵まれ素晴らしい1日。満足いく山行を経験した。感謝。




 熊倉川に架かるこの橋を渡り右岸を渡渉。北稜に取り付く。

RIMG2770b














 P1への急斜面を登っていく。

RIMG2771b














 P1の壁

RIMG2774b














 P1の山頂

RIMG2779b














 P1からのタカノス岩

RIMG2778b














 P1からの碧岩

RIMG2776b














 P2の山頂

RIMG2780b














 P2から立岩

RIMG2781b














 P2からP3(手前)とタカノス岩

RIMG2782b














 P2からは懸垂下降

RIMG2784b














 P3の登り

RIMG2786b














 P3からタカノス岩

RIMG2789b














 P3から碧岩

RIMG2791b














 P3からの尾根歩き。途中に風穴があった。

RIMG2795b














 タカノス岩の岩壁

RIMG2796b













 タカノス岩の山頂。赤テープを巻いた。

RIMG2803b















 タカノス岩からククリ岩と二子岩

RIMG2800b














 碧岩

RIMG2804b














 下山途中の三段の滝の落口

RIMG2808b














 一段目の滝

RIMG2813b




























 三段の滝全景

RIMG2818b
 
05:12, Tuesday, Oct 13, 2015 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 

Powered by CGI RESCUE