← |
2025年4月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
|
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
いつも元気な藤澤先生が、またまた登場です。
初夏のタケノコ狩り終了してから、海や川、湖での釣り、9月中頃からのキノコ採り。 採った日に食べる分より少しだけ多く採ったものをストックしておき持ち寄って、師匠両名ほか数名で収穫祭です。 某居酒屋さんには具材の持ち込みも了解済みです。ありがたいこと!
昨年、パルセイロの祝勝会で同じテーブルになった女子選手吉田さんがその席で野生のキノコ鍋を食べたいというので、本日、一年越しでお約束実行です。
せっかくだから、フレッシュなキノコを食べてもらおうと松本師匠、小林師匠とわたくしで朝から山です。 参っちゃうね、ナメコもまだまだあるし、ヒラタケが沢山ある%uE280BC%uEFB88F鍋だけじゃなくて、焼きナメコにヒラタケのカツだ。メニューがふえること!
5時には師匠が到着し、キノコ鍋を作り出します。 次第にみんな集まり、5時半過ぎには乾杯。 一時間ほどしてからはチョイとセレモニー開始。 翌日は松本師匠の誕生日。女性からは花束を、小林師匠とわたくしからはサバイバルナイフをプレゼント(^_^) 人が喜ぶのは、こちらもシアワセになるね。 おめでとうございます\(^o^)/
あとはゆっくり、まったり、気持ち良し。 宴の料理などは写真をご覧ください。
みんな、来年も集まろうね。
ナメコ。まだまだあるし。嬉しいですね。この木には、裏にも沢山ついてます。

ヒラタケ。このサイズが沢山あるのです。笑うこと通り越し、うんざりするくらいです(爆笑)

ヒラタケの溶菌。これは採りません。来週以降、ホウシ落としたものを食べたいと思います。育てよ子供!!

能生の漁港には松本師匠の知り合いがカニ漁師をしています。収穫祭のために送ってくれました。 感じですね。スペシャルサンクスです\(^o^)/

キノコ鍋。一体、何種類のキノコが入っているのでしょう?スゲー出汁です。ほかのものを食べていると、だんだん味が出てきます。 サイコー!!

松本師匠、お誕生日おめでとう。女性からは花束を!!師匠、嬉しいっすよね!

小林師匠とわたくしからはサバイバルナイフを。来年、これを使って、魚を捌いたり、キノコを採りましょうね。

小林師匠は厨房に。本日採ったナメコとわたくしが釣ってきたヒメマスを焼いています。さすがです。サンクス!

ヒメマス塩焼き。淡水で一番美味いっすよ。師匠が上手に焼いてくれるから、一層美味い。

ホントに美味い。シアワセです。師匠、また釣ります!!

ナメコ焼き。 沢山採れましたし、この居酒屋さんにもお客さんが入ってきました。当たり前ですが、我々のワガママきいてくれるお店の顧客ですからおすそ分けします。 天然ナメコの焼き物、美味いね、恩着せがましいけどね(爆笑)

カニだよ、カニ!本日午後に届いたばかりのカニだよ。 パルセイロの吉田選手と、あじ釣りに一体マッツンです。カニ、美味いよね(爆笑) 吉田選手、バクバク食べなさい!

8割くらい食べたら、残った身を甲羅に入れて焼いちゃいます。カニ焼き!どんな宴会なんですかね?
 |
04:50, Wednesday, Nov 26, 2014 ¦ 固定リンク
|
|