← |
2025年4月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
|
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
税理士会長野県連女性部の主催の『女性税理士による女性のための税金教室』が飯田で開催された。毎年この時期に、長野県の各地1か所で実施している。 「税金を知って賢く生きよう!」を題目に、11年続いている女性部の事業だ。
第1部は「自宅と貯金しかないけど・・相続税がかかるかも!?」という演題で、飯田支部の森本会員と下田会員が対話形式で行った。 これは新しい試みで、会話の内容のところどころに笑いをもたらし、実に飽きさせないそれでいてどこにでもある実生活に必要とする知識を提供してくれた。 実に楽しかった。
第2部は「もしもの時に困らないように!相続のお話」という演題で私の定番。 第1部で税金の話だったので、第2部では民法を絡めた話をさせてもらった。やさ〜しくね。
第1部と第2部との休憩時間には、長野支部の吉田会員のオカリナ演奏。これがまた癒しの時間。大好評でした。
女性税理士一人一人が手作りで実施してきているこの税金教室。 この税金教室にいろんな形で関わることによって、大きな宝を蓄えていく女性税理士たちは輝いているのです。
第1部「自宅と貯金しかないけど・・相続税がかかるかも!?」

下田会員

森本会員

吉田会員のオカリナ演奏

第2部「もしもの時に困らないように!相続のお話」


女性部のみなさん(撮影者の栄子ちゃんが写っていない)
 |
04:09, Sunday, Nov 16, 2014 ¦ 固定リンク
|
|