「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2014年10月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

≪ 2個目の金メダル  ¦ トップページ ¦ 感謝 ≫


藤澤先生の秋の味覚6
 いよいよキノコ採りの季節がやってきた。
 あちらこちらで茸の噂(?)を聞くが、何といっても第1号はそうです!藤澤先生。私は嬉しい。ブログのネタを定期的に提供してもらえるのだから!!!
 という訳で、秋の味覚の報告です。


 以下藤澤先生からのおなじみメッセージ。楽しい〜〜。

 『雨が止んで3日目の土曜日。キノコ採ってくれって感じの絶好の日。
 今日は事務所の渡辺さんが、たけのこ採り以来、久しぶりに参加しました。この方、採れそうな雰囲気がありありなんですよ。
 いつもの仕事をみてると想像できるんだけど、採れるか採れないかわかるもんなんです。

 でもね、想像超えてこれがスゲー。
 初めてのキノコ採りだっていうのに、霜降りシメジを見つけてしまうんですからねぇ。キノコ採りする人ならわかると思いますが、霜降りって見つけずらいんです。
 でもね、あったって!
 参ったです。
 まあ、何か持ってらっしゃるんじゃないですか?
 師匠の松本さんもビックリです。

 なんだかんだで、朝から三箇所に入って、あっと言う間に、2時過ぎ。
 早く帰って、食材揃えないと夕飯が間に合わない。それぞれが、メニューのことでアタマいっぱいな状態で帰路に着くのでした。

 言っときますが、売ってないキノコもうまいもんですよ。

 渡辺さん、大変よくできました。次回はエノキやナメコ採りですから、メニューを今から考えておきましょうね(爆笑)』


 カタハです。
 この木にあるカタハだけでも相当な量です。水分が多いキノコなので、ビクが一気に重くなります。
(ビクってなあに?・・・の私の独り言)

IMG_0494














 クリタケ群生
 あらまぁ、立派じゃないですか。山に入って10分もすればこんな感じ。

IMG_0495
























 クリタケ収穫
 師匠の松本さんと渡辺さん(藤澤先生の片腕の美人なお嬢さん)がクリタケ収穫してます。すでに頭の中には夕飯のメニューがでてきていることでしょう*\(^o^)/*

IMG_0496

























 別の山に移動
 たまんないですね、この紅葉!!(ぜいたくだ!でも気持ちはわかる、山屋として・・・と「ずく」出せ税理士のひとりり言)雲一つない青空に、赤、黄色、緑。こんなところで第2ラウンド開始です。

IMG_0498
























 第2ラウンド
 いいね、いいね。こんなところだから、そんなに人がこない。クリタケ、チャナメツムタケ、シロナメツムタケがあるある。でも、歩くの大変。
 (こういう山が最高なのだ!誰も来ない、それがいい)

IMG_0515a














 ツチクリ
 こんなヘンテコリンなものありました。パソコンで成長する過程の動画がありました。みてください。

IMG_0501

























 サルノコシカケ
 大きさが伝わらないと思いますが、掌二つ分くらい。カチカチだ。スゲー(爆笑)写真撮影して、食べられるキノコを探しに歩かなきゃ!

IMG_0500
























 大収穫1
 師匠松本さんと渡辺さん。たっぷりキノコです。

IMG_0503a



















 大収穫2
 わたくし(藤澤先生)とも記念撮影。紅葉が綺麗ですね。美人の渡辺さんが手にしてるのはクリタケです。

IMG_0512



















 大収穫3
 記念撮影どころではないかも?夕飯は何にするのでしょうか、楽しみです。

IMG_0504
























 霜降りシメジ
 二箇所でキノコ採りをして、昼食に。宝光社手前のよつかどで蕎麦を堪能して、別の場所に様子見に行くと…ヤッタネ、霜降りシメジだ%uE280BC%uEFB88F

IMG_0505
























 収穫1
 クリタケ、霜降りシメジ、エセオリミキ

IMG_0506
























 収穫2
 チャナメツムタケとシロナメツムタケ。毎度お馴染みです。それとカタハです。

IMG_0507
























 収穫3
 渡辺さん、まんざらでもない様子。
 採れると思ったけど、予想を超えた収穫。来週も行きますかねー?たけのこの時は、来年でいいと言われてしまいました(泣)

IMG_0513



















 霜降りシメジのホイル焼き
 もらったタマネギが辛いんだけど、これが不思議。霜降りシメジの出汁が出て上手くなっちゃうの。まわりにある黄色い出汁、最後は飲んじゃう。サイコーサイコー。

IMG_0508
























 チャナメツムタケとシロナメツムタケの卵とじ
 チャナメツムタケはやっぱりこれだね。二週続けて食べても飽きない。カタハのすき焼き作ってんのに、こちらはすぐに完売になります。

IMG_0509
























 カタハのすき焼き
 子供は春菊は好きではありません。青いはっぱが欲しいので、チンゲン菜を使います。肉の脂とすき焼きのタレを吸ったカタハが、カタハ独特の匂いを消して美味しくなります。

IMG_0510



















 
20:04, Sunday, Oct 26, 2014 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 

Powered by CGI RESCUE