← |
2025年4月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
|
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
Tさんの相続税の申告書が出来上がり、相続人の署名をもらいにT家に足を運んだ。
10か月間での申告が終了させるには、かなり相続人の協力が必要である。そして金融機関の協力も必要だ。 金融機関とのやり取りはいつも通り。しかしこれが一番大変なのだ。 金融期間の担当者によって、同じことが1度で済む場合もあれば、2度3度と同じことを問い合わせなければならないことがある。 失礼かもしれないが、その担当者の能力の差なのか、こちらかの問い合わせが面倒くさいと思いながらやっている仕事なのか。これだけ相続の仕事を手掛け、その分金融機関との付き合いをさせてもらっていると、その金融機関の体質が見えてくる。 中にはキラッと光る仕事をやっている人もいて、そうした担当者にあたった時には本当に嬉しくなる。
Tさんの人生の最後の整理。 Tさんの妻のKさんといろんな話をしながら進めてきた。一緒に歩んできた人生の胸の内を聞いてきた。多分これからもKさんといろんな形で関わっていくだろう。
相続税の申告書は間もなく提出する。
キヌガサソウ

 |
05:19, Wednesday, Aug 06, 2014 ¦ 固定リンク
|
|