「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2014年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

≪ 課題のクリア  ¦ トップページ ¦ 来年でいい ≫


鶏冠山第3岩峰
 地図には登山道が載っていない山。
 山梨100名山でもある鶏冠山(とさかやま)から甲武信岳まで4年ぐらい前に、日帰りで歩いた。結構長い距離で、駐車場に着くころには暗くなっていた。
 トレースはしっかりしているし、特に鶏冠山は面白い山であった。

 第1岩峰と第2岩峰には鎖が取り付けられ、ピークを踏むことができる。しかし第3岩峰はう回路がつけられ、当時の私にはとても直登する勇気がなかった。

 今ならできる、できるに違いない!とクライミングシューズを忍ばせ、鶏冠山第3岩峰を目的に、久々の西沢渓谷に入った。

 梅雨の晴れ間。
 緑が目に涼しく、シャクナゲのトンネルを抜け、チンネのコルを経由して約3時間。いよいよ現れた第1岩峰の鎖は、きらりと光っていた。

 鎖を使わずに簡単にピークへ。
 目の前には目的の第3岩峰が迫る。「待ってらっしゃい!」とワクワクする。
 続く第2岩峰も立派だが第1岩峰よりも軽く感じた。

 そしていよいよ第3岩峰。
 ここでクライミングシューズに履き替える。確保無しのフリーで登る。途中に中間支点があった。簡単なアルパインのコースになっているのか、念のために慣れないパートナーを確保するためのものなのか・・・。
 第3岩峰の岩壁はあっという間に登り切ってしまった。
 あっけない終了であった。

 そのまま、山梨百名山を示す標柱の立っているピークへ。
 そこには男性二人のパーティーがいた。その二人もフリーで登ってきたとのこと。しかも登山靴のまま。しかも初めてこの山に来て。しかもクライミングの経験はなくて・・。


 自己満足の世界に浸りながら飲んだビールは、おいしかった。




 鶏冠山全容。右のピークが第3岩峰。

RIMG7892a














 西沢渓谷の途中から鶏冠山へ入っていく。入り口もしっかりと分かる。

RIMG7893a














 鶏冠谷出会いの渡渉地点。靴を脱いでの渡渉だが、膝まで潜った。私にとってはいつもの核心部。

RIMG7894a













 第1岩峰、鎖がきらりと光る。

RIMG7899a














 第1岩峰ピークからの国師ヶ岳。

RIMG7902a














 西沢渓谷が下に見える。

RIMG7901a














 正面に第3岩峰の姿。どこを登るのか・・・。

RIMG7904a














 手前に第2岩峰を見下ろす。

RIMG7905a














 第2岩峰

RIMG7906a














 第3岩峰の基部に来た。う回路の指示がある。

RIMG7909a














 第3岩峰。このクライミングは素敵だった!

RIMG7908a














 途中にあった中間支点

RIMG7912a














 2か所目もピッチを切ったらしい。

RIMG7913a














 山梨百名山の標識

RIMG7916a













 鶏冠山の山頂は正面

RIMG7917a
 
05:39, Monday, Jun 30, 2014 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 

Powered by CGI RESCUE