「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2014年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

≪ 「テケテケ」エレキおやじの部屋  ¦ トップページ ¦ 藤澤家の食卓 ≫


鬼ヶ岳〜黒菱山
 2回チャレンジして登れなかった黒菱山。想いは深く3度目の挑戦となった。

 1度目は笹ヶ峰から入山し、雷菱経由で鬼ヶ岳と黒菱山を狙ったが、雷菱の雪庇を乗り越えることができずに断念した。
 2度目は日置第3発電所から入りツバメ尾根を経由してハンノキ平らから取り付くつもりだったが、ツバメ尾根から黒菱川に下りることができなかった。雪渓が終わっていたのだ。

 3度面の今回は、1回目と同様笹ヶ峰から入山し、雷菱の手前を白樺平へ下だり、そこから雷菱と鬼ヶ岳の鞍部に登りあげ鬼ヶ岳のピークを踏んで黒菱山へ向かう予定を立てた。
 これが大正解だった。
 
 残雪の状況と、その場でのルーファイが成否を分ける。天気も影響する。それだけに目標とした山のピークに立てたときの喜びは大きい。
 鬼ヶ岳も黒菱山も山頂を示すものは何もなかった。それでもいい。ここに立つことのできたという事実。自分の登山歴にまた一つ加わった山が増えた。

 残雪期にしか登れない山、そして登山を楽しむ人でもほとんど知られていない山のピークを一つ一つ踏んでいく楽しみ。
 すごくマイナーだと思うけれど、何人の人がこのピークを踏んだだろうか・・・・と思うと愉快でならない。

 まもなく残雪期の山の時季が終了する。まだまだ登りたい山がたくさんあるが、それがまた、日常生活の励みになっているのだ。



 笹ヶ峰から入山し、前回登った黒沢岳。ここも残雪期だけの山。

RIMG7734a














 火打山が見えてきた。

RIMG7735a














 その隣に焼山

RIMG7736a














 高谷池ヒュッテを過ぎ、天狗の庭からの雷菱(右)。その手前の稜線に登り、そこから白樺平へ下りる予定。見えている稜線までは、火打山への登山者のルートとなっている。

RIMG7738a














 登りあげた稜線からの鬼ヶ岳

RIMG7740a














 稜線から気持ちのいい斜面を走り下りる。

RIMG7744a














 白樺平からの鬼ヶ岳

RIMG7745a














 白樺平からの雷菱

RIMG7746a














 白樺平から正面に見える稜線の鞍部に登りあげ鬼ヶ岳の山頂(右)へ

RIMG7747a














 登りあげた稜線からは、正面に妙高山がデ〜ンとしていた。下は白樺平。

RIMG7748a














 鬼ヶ岳の山頂。何もないのでピッケルで記念撮影。

RIMG7749a














 鬼ヶ岳からの火打山(右奥)、正面に雷菱の頭と絶景である。

RIMG7754a














 鬼ヶ岳から黒菱山へ。乙見尾根という稜線を伝っていけばいい。簡単であった。

RIMG7756a














 黒菱山山頂。ここも何もないのでピッケルで。

RIMG7758a














 静かな時間を過ごした。もちろん定番のビールタイム。
 その後来たルートを白樺平まで引き返す。このままの下山でもったいないので、鬼ヶ城を見に行く。鬼ヶ城は白樺平を更に下るのだ。
 雪渓ギリギリのところで鬼ヶ城が現れた。雪渓が切れてしまっているのでこれ以上進めない。まあ〜いいか!

RIMG7770a














 ここからひたすら登り返し、笹ヶ峰を目指す。途中天狗の庭からの火打山、影火打山、焼山の雄姿。

RIMG7773a














 素晴らしい1日だった。
 
04:40, Monday, May 26, 2014 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 

Powered by CGI RESCUE