← |
2025年4月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
|
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
事務所にやってきた新人の歓迎会を開いた。新人はまだ未成年者なので、事務所の近くのレストランでの会食会だ。
幼さが残りながらも、しっかりした受け応えが出来るAさんを見ていて、社会人をスタートしたばかりだが、育て甲斐があると感じた。 分からないことは先輩にどんどん聞いてくる。思い込みで突っ走るのでなく、分かっていることでも確認のために聞いてくる。 初めはそれがいいのだ。そうした姿勢が、周りを気遣いながら仕事をしていけるようになるのだ。そして自分のものになっていく。
食事会の席で、「女子会」の話をしていた。新人との交流を深めるために、毎年「女子会」を開いているのだ。 こうして核になってくれるベテランがいるから、事務所を安心して留守にもできる。外に向けての活動が出来るのだ。
いい人材に見ぐまれていると思う。
信濃中野支部の丸谷先生がこの間言っていた。 「本当にいいスタッフに恵まれているから、こんなに外で活動できるんだよね。ブログに書いてあったけど職員に感謝だね。」
歓迎会の食事会で、職員みんなの別顔が見ることが出来てうれしかった。 |
05:36, Thursday, Apr 03, 2014 ¦ 固定リンク
|
|