← |
2025年4月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
|
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
新入所員がやってくる。新卒者だ。
何十年も前に自分が経験したドキドキ感を思い出す。 すべてが新鮮で、与えられた机に座っても、常に先輩の動きが気になって、どういうときに率先して動かなくてはならないかなど察して学んだものだ。 来客者へのお茶出しなども率先して行った。 「おいしい」と言われた時は、いいお茶を使っているからだけど、嬉しかった。お茶出し一つとっても楽しかった。 とにかく積極的に動いた。全然苦労だとは思わなかった。 ただ一つ、意地悪な先輩にいじめられたことは辛かった。 一言一言がグサグサきて悲しかった。しかし、顔ではニコニコ、帰宅して母親の前で大泣きした日が何日もあった。 でも負けなった。
仕事で自分が認められるようになるころ、その先輩は去って行った。
昨年の4月1日にも新卒者を迎えた。 Tさんである。 Tさんは1年間よく頑張ったと思う。積極的に仕事に取組み、1年でずいぶん伸びた。 Tさんをを指導したYさんは、10年のベテラン女性。 Yさんも新卒で入社したが、10年歴はやっぱりすごい。仕事もでき、素晴らしい女性に成長している。 Tさんを指導して、ますます輝きを増した。
事務所の職員皆が協調して頑張ってくれた。
今日から事務所に勤務するAさん。さあ、どんな味を醸し出してくれるだろう。 |
05:31, Tuesday, Apr 01, 2014 ¦ 固定リンク
|
|