← |
2025年4月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
|
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
女性税理士仲良し組の今年の女子会がスタート。 大イベントでもある歌舞伎鑑賞会が行われた。それぞれ思い思いにおしゃれして、歌舞伎を楽しむのだ。 私はもちろん着物。こういった時でないと、着物を着る機会がないもんね。
「今日の歌舞伎の演目は?」 「え〜、なんだろう?」 「こうして着物着て歌舞伎に行くということに意義があるんだから!」
EちゃんとSちゃんと私の3人の会話である。歌舞伎を楽しむこともしかり、それ以上に、仲良し組で行動することが楽しみなのだ。
国立劇場はまさに正月気分。 お食事会から始まる。もちろんビール付。 『三千両初春駒曳』一幕目から五幕目、そして大詰まで十分楽しめた。
正月公演にふさわしく、大詰は大変華やかであった。
国立劇場の正月




Sちゃんの着物姿。よ〜く見ると音符が織り込まれている。帯はピアノの鍵盤をイメージしてある新作の着物。素敵だ〜。

Eちゃんの着物姿。気品が漂う姿に、みんなウットリ。

初めて小紋を着てみた。久しぶりの着物に気持ちが引き締まる。

そして仲良し組の後ろ姿。毎年のこの1枚が貴重なのです。
 |
05:12, Sunday, Jan 26, 2014 ¦ 固定リンク
|
|