← |
2025年4月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
尼厳山の岩場にクライミング。 風もなく、陽だまりはポカポカと暖かく、岩も温まって快適なクライミングが出来る岩場だ。長野市にも、こうして1年中クライミングが出来る岩場があるが、アプローチが長いため、いつも空いている。

今回は貸し切り。他のクライマーの順番待ちを気にすることなく、ゆっくりと楽しめた。
無名ルートをリードとトップで3回。アポロンをトップで1回。以前は、アポロンを何回かテンションかけながら登ったが、今回はノーテンションで気持ちいい。 少しは、少しは上達しているか。
無名ルート

アポロン

生岩で遊んだあとは、松本にあるクライミングジムへ行った。ここはアットホーム的なジムで、ロープの壁はいつも空いていていい。 経営者兼スタッフで、とても感じがいい。まきストーブで暖かく、その暖かさがクライミングジムの雰囲気そのままなのだ。上から目線の口うるさいスタッフがいないことが、気持の上でも開放的になる。 だから(?)体も自由に動きがする。5.10bを2本登れたことが嬉しかった。
 |
07:40, Sunday, Jan 19, 2014 ¦ 固定リンク
|
|