「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24
25
26 27 28 29 30

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

≪ 花の先生  ¦ トップページ ¦ 移動 ≫


相続法務から理解する相続税務
 今年度最後の研修会は盛況だった。
 講師は笹岡宏保先生。「相続法務から理解する相続税務」という演題で、1日みっちり研修を受けた。

 今まで自分が仕事で関わってきた事項の確認できたことは、大きな収穫だった。
 税法の世界と民法の世界の取扱いの違いが悩ましい問題であったが、その対応方法もバッチリ!充実した内容であった。

 主催は税務研究会だが、ここの研修会は外れることは滅多にない。交通費をかけ、高い受講料でも満足する内容である。後は受講後にいかに仕事に生かしていくか・・・である。

 相続税の申告を行う場合において、相続時精算課税制度や3年以内の贈与税の申告内容を開示してもらえるようになったそうだ。知らなかった・・・!
 相続分の譲渡をする場合があるが、遺産に不動産等がある場合は、譲渡所得税が課税されるとか?これはちょっと再確認する必要がある。結構相続分の譲渡は行われているから。

 大宮は春だった。しかしゆっくりと春を感じる時間もなく長野に戻ってきてしまった。ヘロヘロ。
 信中支部のM先生、お疲れでした。
 
05:10, Tuesday, Mar 26, 2013 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 

Powered by CGI RESCUE