← |
2024年11月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
|
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
中野市北部公民館で『女性税理士による女性のための税金講座』の講師をさせてもらった。定員20名のところ40名余りが参加され、講師としても張り合いだった。
内容は3部に分け、1部は贈与の話を、2部は相続の話で3部に平成25年度税制改正大綱の話をした。 やっぱり興味ある部分は、贈与と相続の関係。
「配偶者が認知症だが、生命保険の死亡受取人をその配偶者から他の人に変更した方がよいか?」という質問は、今の高齢化社会を考えさせられるものだった。
生命保険金の受け取りもそうだが、遺産分割において、相続人の中に判断能力が欠ける人がいる場合には、相続税の申告納税が伴わなくても、成年後見人を立てなくてはならない。この場合には、利益相反もあるので特別代理人が必要となることがある。
次回からは、税金の話と共に成年後見の話を取り入れるといいかなあ〜と思った。
北部公民館では、こんなに素敵なパンフレットを作成してくださった。
講座がスタート。大勢の受講者さんに向かっての講義は楽しいのです。
第1部 贈与の話。未成年者に贈与する場合には・・・・。
熱心に受講してくれます。
第2部 相続の話。遺言書があるからと安心していませか・・・?
この税金講座では、私自身得たものが多かった。「生きてきた、生きていく。」ということを改めて考えさせられるものだった。 明日ね・・・。 |
05:17, Thursday, Feb 07, 2013 ¦ 固定リンク
|
|