「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24
25 26 27 28 29 30

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

≪ ショパンのベンチ  ¦ トップページ ¦ チェンストホーヴァ ≫


ショパンの生家
 1日かけて小さな旅。季節柄もあるかもしれないが、旅行者も少なく、日本人には誰一人と出会わなかった。

 行先はジェラゾヴァ・ヴォラ。
 ワルシャワ中央駅から鉄道でソハチェフ駅へ。そこからローカルバスで約25分のジェラゾヴァ・ヴォラ。ショパンの生家があるところだ。

 1810年に生まれたショパンは、この生家で暮らしたのは生後7か月間だけ。その後ワルシャワへ移動し、20歳でポーランドを離れるまでワルシャワで暮らした。

 ワルシャワ駅。日本とは違ったプラットホームの数え方でまごつき汗。
 ソハチェフ駅では、バスを待つこと45分。
 日本でなら、絶対にタクシーに乗っただろうが、急ぐ旅ではない。帰りの列車の時間を確認しながら、あっという間に時間がたってしまった。

 ここからのバス。紙に書いた行先を運転手さんに見せてチケットを購入。
 ジェラゾヴァ・ヴォラに来たら教えてほしい!と英語とポーランド語の会話。チンプンカンプン。
 「ショパンミュージアム」という言葉をいっているのが分かったので、OKだろうと着席。近くの乗客が「教えてやるよ!」といってくれた。
 バスを降りてから、一緒に降りた乗客が、ショパンの生家を教えてくれた。

 ショパンの生家は現在博物館となっている。ショパンが生まれた部屋、ショパンが初めて書いた楽譜などが展示されていた。

 広い敷地の中にショパンが生まれ生活した館が、ひときわ輝いていた。そしてグリーンシーズンには、1日中いても飽きないだろうと思われる公園になっていた。
 イヤホーンガイドでショパンの曲を聴きながらの散歩は、ショパンのささやきが聞こえるようだった。

 何年か前に、ショパンがジョルジュ・サンドと暮らしたマジョルカ島を訪問したことを思い出す。二人が暮らした館も落ち着く住まいだった。

 ここジェラゾヴァ・ヴォラは、ショパンの39年の生涯をスタートさせた場所。『命』を感じさせる旅だった。



 ワルシャワ中央駅

RIMG2994a














 各ホームには、全列車の時刻が表示されている。右の画面は列車到着予定時間。左の画面は発車予定時間。見方が慣れると、この情報はとても助かる。

RIMG2995a














 プラットホーム上に表示された列車。この「Tor2」の意味が分からなかった。説明を聞いて納得。

RIMG2996a














 ソハチェフ駅(SOCHACZEW)

RIMG3000a














 駅舎を出たらホッとなごむ機関車があった。

RIMG3001a














 ショパンの生家

RIMG3005a














 パン焼きの部屋

RIMG3006a














 ショパンが生まれた部屋

RIMG3008a














 ショパンの「ポロネーズ ト短調」の楽譜。

RIMG3010a
















 公園になっている庭にあるショパンの像

RIMG3015a














 パリで亡くなったショパンの棺を、後になってこの場に移した。

RIMG3018a
 
01:39, Thursday, Jan 03, 2013 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 

Powered by CGI RESCUE