「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21
22
23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

≪ 旭岳〜清水岳〜猫又山  ¦ トップページ ¦ 清水尾根〜清水岳〜猫又山 ≫


白馬大雪渓〜旭岳
 燃焼しつくした2日間の興奮(?)で、藪漕ぎの夢を見た。苦労があればあるほど、その充実感は大きい。

 旭岳は白馬岳の西に存する山で、多くの登山者が白馬岳に目が行ってしまうので、気に留める人は少ないだろう。しかも山頂までのルートは地図上になく、忘れられた存在なのかとてももったいないと思う。

 旭岳へは、白馬雪渓を登り詰め、祖母谷温泉への清水尾根を歩き始めて20分ぐらいが登山口となる。
 後はルーファイしながら山頂を目指す。



 白馬尻へ向かう途中からの青空

RIMG0677a














 15年ぶりに歩いた白馬大雪渓

RIMG0681aRIMG0683a














 白馬大雪渓からの天狗稜

RIMG0685a
















 白馬岳頂上宿舎のテン場でテントを設営後、旭岳を目指す。
 清水尾根を下り始めて20分。旭岳と大きく書かれた岩が。
 普通、登山者はここは通過点。勿体ない。この場所からルーファイしながら登り始めた。

RIMG0699a

















 残念なことにガスっていた。30ほどで旭岳の前衛峰。岩場で楽しい。

RIMG0701a

















 やがて山頂に到着。旭岳と書かれているはずのプレートと一枚岩の岩稜。

RIMG0709a

















 この岩の登り始めたが、濡れているのでやめた。滑ったらそれでさようならとなってしまう。

RIMG0705a

















 こうした雪渓がまだたくさん。

RIMG0710a

















 あ花畑もあちらこちらに。人が入らないのでイキイキとしている。

RIMG0713a

















 この日は最後まで姿を現さなかった旭岳。翌朝見せてくれた雄姿に感激。

RIMG0720a
 
06:08, Monday, Jul 23, 2012 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 

Powered by CGI RESCUE