「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25
26
27 28 29 30

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

≪ 剱岳源次郎尾根  ¦ トップページ ¦ 定期総会 ≫


奥大日岳〜大日岳
 3日目の早朝。言葉にならないこの光景。感動です。

RIMG0538RIMG0539RIMG0541RIMG0542














 長次郎谷から剱岳を目指す予定でしたが、ピッケルが…という訳で、奥大日岳を目指すことにしました。快適な登山道です。昨日の緊張感は全くなく、気軽に歩けます。

RIMG0546















 難なく奥大日岳の山頂が見えたかと思うと、間もなく山頂に到着。しかし最高地点は別にあります。

 ここからはメンバーと別れ、一人大日岳を目指します。何故って登り残したくないから・・・。
 七福園です。この岩のテッペンまで登りました。

RIMG0558














 そして中大日岳。

RIMG0560













 花を愛でながら、あっという間に大日岳の山頂に到着しました。
 ここは奥大日岳と違ってほとんど登山者がいませんがいません。静かな時間が過ぎていきます。大日岳の標識もなく、地味に三角点が設置されているだけ・・・。

RIMG0562














 大日岳の山頂から見た剱岳の雄姿。


RIMG0564














 奥大日岳から大日岳の往復は3時間弱でした。沢山の高山植物に出会い、心が休まります。
 帰路、奥大日岳の最高地点を訪問しました。ここは訪れる人は少ないようです。以外にも標識が設置されていました。

RIMG0570














 後は戻るだけ。この時季、残雪の文様が美しく心和みます。

RIMG0582














 仲間が待っているテン場には、3時頃に到着。再び剱岳を仰ぎながら酒盛りで、3日目も終了しました。
 嬉しかったことは、隣にテン場ったパーティーが、昨日忘れたピッケルを回収してきてくれたこと。実に登山仲間は、嬉しい関係です。
 いつか別の形で、この好意をお返ししたい!ねって皆で約束しました。

 素敵な3日目でした。
 
21:16, Wednesday, Jul 20, 2011 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 

Powered by CGI RESCUE