← |
2025年4月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
|
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
女性税理士仲良し5人組プラスαマイナス1名でニースへ行ってきました。このマイナス1名が私です。
毎年税理士会女性部でワインの会をやっています。その席で、ニースにある村エズのことが話題になり、みんなでニースに行こう!ということになったのです。 みんなの都合が付く日程は大型連休中。最初はしっかり参加する気でいたのですが・・・。
税理士会長野県連の場合、いつもこの連休の合間を縫って各部会を開催します。今年もしかり。県連副会長は、担当部会にすべて出席しなければなりません。どちらを優先するか・・・。涙を呑んだのは言うまでもありません。 けれどその分、しっかり山歩きができましたから、まあ〜いいか!
ということで、ニースの香りが手元に届きました。 サオルジュのアカシヤの蜂蜜。フランスが印刷されたペーパーにくるまれたチョコレート。そしてプロバンス柄のハンカチ。これは弁当包みに丁度いい。 一気に気分はプロバンスです。 以前二度ニースを訪ね、ニースを拠点にプロバンス地方を旅していますが、あの時のことが思い出されます。 一緒に届いたメッセージは「クレイジーに楽しかった」。
仲良し組とは、今回一緒に行けませんでしたが、プロバンスの香りが届いたことで、共有できる香りに感謝です。 もう次回の話が持ち上がりつつあります。今度こそ一緒に行くのだ!と楽しみにしています。 |
05:19, Tuesday, May 17, 2011 ¦ 固定リンク
|
|