← |
2025年2月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
|
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
税理士会松本支部の定期総会に出席させていただきました。今までは長野支部支部長として、今回は県連会長の代理出席です。 以前から松本支部の会員とは顔なじみの方が多く、個人的にも大好きな支部です。
会員数191名、出席者122名、委任状30名と実に80%の総会出席率です。 議事は慎重審議され承認可決されました。 定期総会議案書や議事進行においても、松本支部は素晴らしいと思っています。参考にすることが多いといつも感じます。
松本支部の定例会出席率は、平均66.1%を占め、なんと平成22年度は皆出席者が55名もいました。支部総会の席で、皆出席者が表彰されます。すごくいいことだなあ〜と、そして表彰者を代表してのご挨拶を毎年楽しみにしてきました。 約1時間の総会でしたが、とても充実していたと思っています。
そしてさらに充実している(?)のが、その後の懇親会です。 松本支部の素晴らしいところは、懇親会の席にも、総会出席者のほとんどの会員が並ぶという点です。多くの会員同士の会話は、このような時でないとなかなかできません。松本税務署長や副署長そして他の来賓の方々と話をするチャンスでもあります。 懇親会の席も大切にする松本支部会員であるからこそ、とてもまとまりのいい支部になっているのだと以前から思っています。 そうした支部会員の中に入り込む来賓は、すごく居心地がいいのです。ですから席もすぐバラケて、来賓自ら会員の中に入り込んでいきます。
多くの松本支部の役員、会員と話をさせていただきました。 気さくな松本税務署長や副署長とも話をさせていただきました。 こうして少しずつ、また世界が広がっていきます。 |
05:23, Friday, May 13, 2011 ¦ 固定リンク
|
|