← |
2025年2月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
|
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
NTT西日本陸上競技部の合宿が、今月9日まで菅平で行われています。その様子を見学に行ってきました。 この春から、実業団入りした息子。社会人になっての初めての合宿です。ぜひその姿を見てほしい・・との希望でした。
中学生のころから始めた陸上は、世界選手権やパラリンピック出場を果たしました。その成果もあって、NTT西日本から実業団入りの声がかかり、監督やコーチに指導してもらえるようになりました。今までは自己メニューを組み立ててトレーニングに励んでいたので、やはり限界があったようです。それだけに本人も今後に期待しているようです。
障害者が実業団入りしたのは、日本でも珍しく、NTT西日本では初めてのことだそうです。現在陸上部の選手は17名。それぞれの種目に合わせたトレーニングを毎日行っています。
その様子を菅平で見ることができたことを、大変うれしく思っています。 5月14日には大きな大会があるので、選手たちは1日2回の練習をしているそうですが、その日、2回目のトレーニングを見させてもらいました。 選手の調子によって25キロ、20キロ、15キロのランニングです。スタートした間もなくの様子。
監督とコーチは車で選手たちを追い、一人一人の様子をチェックします。
その時のトレーニングは、一団となって走り続けることでした。車道ではありますが、菅平という高地そしてアップダウンがかなりあり、苦しい走りが続くそうです。
ポイントとなるところでは、手渡しでの水分補給。走りながら選手たちは水を口に含みます。
そして目指す距離を走行した後のクールダウン。
今まで知らなかった世界に爽やかさを覚えました。この後、監督やコーチ、そして選手たちと一緒に昼食の食卓を囲ませていただき、これまた若いパワーをもらってきました。
http://www.ntt-west.co.jp/symbol/hp/rikujobu/index.html ぜひホームページを訪問してみてください。 |
19:23, Wednesday, May 04, 2011 ¦ 固定リンク
|
|