「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22
23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

≪ いい日旅立ち  ¦ トップページ ¦ 栂海新道 ≫


八ヶ岳
 前夜の天気予報から、翌日の土曜日はバッチリ!と知り、2週間ぶりの山に出かけました。
 積雪期の八ヶ岳。スノーシューとアイゼンを用意し、向かった先は北横岳です。北横岳は結構団体登山者が多く、ちょっと興ざめ。しかし、天気に恵まれてのスタートは、久しぶりの登山に心弾みました。

 南アルプスがきれいに見えます。中央が北岳。その右が甲斐駒岳です。

DSCF4424












そして浅間山。その雄姿は美しい。

DSCF4426












 1時間ほどで到着した北横岳山頂。南八ツ、そして間近に蓼科山がデ〜ンと。 風が強く、長い時間は滞在できませんでした。

DSCF4428












DSCF4432












 時間はまだまだある。ということで、北横岳から三ッ岳〜縞枯山〜茶臼山〜麦草峠〜横岳ロープウェイと歩くことにしました。
 北横岳の頂上直下、三ッ岳への分岐に入ると、全く人はいなくなりました。トレースはしっかりしているので心配ありません。しばらく行くと三ッ岳の素晴らしい姿が。

DSCF4434












 わずかなトレースを頼りに、雪と岩稜の登山を楽しみました。

DSCF4436












 三ッ岳山頂直下です。素晴らしい姿。この上まで登るのですが、どうなる事やら。

DSCF4437












 と思ったら、後ろに回り込んで簡単に山頂に着きました。

DSCF4438












 更に先に進みます。ここまで来ないと出会うことのできない自然の造形。嬉しくて心弾みます。

DSCF4439












 途中二人ほどの単独行に追い越されながらも、一人の時間を噛みしめながら足を進めます。
 汗ばみながら到着した縞枯山。坪庭経由で直に登ってきた何人かの登山者がいました。

DSCF4444












DSCF4445












 縞枯山山頂はあまり眺望は良くありませんが、茶臼岳方面に足を進めると展望台なるところもあって、ゆっくりとランチタイムをとりました。日差しが柔らかく、ポカポカ陽気にまどろみそう。先程の北横岳や三ッ岳山頂とは大違いです。

 横岳ローフ゜ウェイの最終時間は4時。先を急ぎます。ここからは全く誰にも会いませんでした。

DSCF4446












 茶臼山を通過。大石峠で降りようかとも思ったのですが、積雪期の八ヶ岳をつなげたい想いで時間との競争をしながら麦草峠へ。夏場とは全く違った麦草峠では、スノーシュー歩きを楽しんでいる人たちがいました。

DSCF4448












 スノーモービルの跡をしばし歩きまた樹林帯に入ります。

DSCF4450












 そこからはトレースがほとんどなくちょっと心細くなりましたが、やがて大石峠からの道と合流するところで又はっきりとして、足運びが順調になりました。
 やっぱりラッセルは疲れる。

 4時までにあと15分、というところで、半分走りながらロープウェイに到着。最後のこの走りが、この日の一番の力いるところでした。

 夏場でもかなりの距離になるコースです。それを積雪期に歩けたことは、自己満足ですが120%ぐらい。とくに北横岳から三ッ岳そして縞枯山の登りになる雨池峠までのコースはすごく気持ちよかった。
 無積雪期の八ヶ岳は全て歩いていますので、今回の山歩きを機に、積雪期の八ヶ岳を踏破したいと思っています。

 今日もいい天気。でも我慢して遅れている仕事をします。
 
07:05, Sunday, Feb 27, 2011 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 

Powered by CGI RESCUE