「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24
25
26 27 28 29 30

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

≪ クモイコザクラ  ¦ トップページ ¦ オカリナ ≫


学校評議員会
 長野県立N高校の学校評議員会が開催されました。
 どの高校も評議員会は設置されていると思いますが、N高校は年3回開催され、その他授業公開や生徒たちのオペラ鑑賞に参加するようになります。

 学校評議員の活動内容は、
(1)学校の教育方針等の理解および教育活動充実のための意見交換
(2)学校の広報活動、PR活動等への助言・協力
(3)地域社会及び家庭との連携の進め方についての助言
(4)学校教育活動改善のための評価活動への助言
です。

 1年間の学校活動をこれらの方面から見守りながら、年度終了時には外部評価として、評議員が評価と共に意見・提案をします。

 N高校の教育方針や教育目標そして重点目標などしっかりした教育理念の基に学ぶ生徒たちは、卒業時に「この高校でよかった」と思いながら卒業していきます。この高校でかなり社会性を身につけ大学に、また社会へと進路を進めていきます。
 この評議員も、私の場合は今年度で3年目に入りました。
 こうして学校評議員をやっていると、自分の高校生時代はどうだったかと・・・思い出しながらも、2度とないこの高校生時代を今でしか出来ないことを成し遂げ、充実したモノにして欲しいという願いが強くなります。
 
04:49, Monday, Jun 07, 2010 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 

Powered by CGI RESCUE