← |
2025年4月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
|
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
ながのまちづくり活動発表会が開催されました。 平成21年度において、「ながのまちづくり活動支援事業補助金」の交付を受けた21団体が、1年間の活動の成果を報告する場です。 審査員として5年関わらさせてもらっています。
各団体とも、1年間自分たちの事業をやり遂げたという充実感とパワーを感じました。 交流会では、各自がメッセージカードを持ち、各団体の「こんなところに感激した」とか「今後自分たちの団地と協力してほしい」などのメッセージを交換することにより、ネットワークづくり。こうしたことがきっかけとなって、幅広い活動に広がっていきます。
「ながのまちづくり活動支援事業補助金」を受けて交付する団体の活動は、その団体のためでなく社会全体に役立つことを目指しているか、地域をいかに上手く巻き込んで発展したか・・ということが審査の対象になります。今後の継続性も大切です。そして、経済的にもこの補助金を受けずに独立した活動をしていけるか・・。
そんな中で、ある団体の一言が残りました。 「新しい事業をしようと思ったら課税の問題が生じることが分かり、断念せざるを得なかった。」 |
05:26, Monday, Mar 29, 2010 ¦ 固定リンク
|
|