「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21
22
23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

≪ 実り  ¦ トップページ ¦ 信州の秋とイギリス ≫


記念と行楽
 私たちの信州ではとっくに2学期が始まっていますが、全国の多くの学校では昨日が始業日でした。
 先週末は、夏休みの宿題の仕上げでどの家も大変だったことでしょう。

 ところで、「行楽の秋」という言葉があるように、秋の暦には休日が目立ちます。
 9月には敬老の日と秋分の日、10月には体育の日、11月には文化の日と勤労感謝の日、という具合に。

 最近では「ハッピーマンデー」とか言って、いくつかの休日は日を固定しないで月曜日に設定され、連休が多くなるようになっています。
 
 さて、この休日ですが、もともとは何かを記念するための日だったはず。
 つまり、これまでは「この日は、これこれのことを記念するために仕事を休みましょう」という日でした。
 ところが最近では、始めに連休ありき、始めに行楽ありきで、「記念」のほうはなんだか後からその口実のためにくっついている、という感じがしてなりません。
 敬老の日にしても、成人の日にしても、この日を期して先輩方のしてこられた尊い働きを労い、敬おう、この日を期して君たちは大人になったのだから、応分の責任を持ちたまえ、ということに勝って、この連休はどこへ行こうかな、何をして遊ぼうかな、という思いがどうしたって先行してしまいます。
 そういえば、成人式での若者たちの傍若無人な振る舞いが取りざたされるようになったのも、ちょうどこの「ハッピーマンデー」が導入されるようになったころからだったんじゃないでしょうか。

 「行楽」は、もともと「先憂後楽」という格言から来ていると言います。
 「まずは憂い、それから楽しもう」という意味です。
 それが今では、「前後楽楽」になってしまった、と憂えているのは、一人私だけでしょうか。

 でもやっぱり、今月の5連休は待ち遠しい・・・なんて矛盾している自分に苦笑です。
 
08:49, Wednesday, Sep 02, 2009 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 

Powered by CGI RESCUE