「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21
22
23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

≪ 長商インターンシップ  ¦ トップページ ¦ 歴史と保険 ≫


メール会員
 長野税理士会事務局からの連絡は、メールで連絡させてもらっている会員とFAXでの連絡会員がいます。現在59%の会員は、メール連絡会員です。
 ここ数年、事務局の処理量が増えてきて効率化を図るよう工夫がなされてきました。その一つに、メール連絡があり、かなりこの点では、経費面も含めて効率化が進みました。

 今、FAX会員には、メール会員に変更していただけるようお願いに回っています。電話ではありますが、事情を説明しながら、ご理解をいただいている最中です。
 これがきっかけで、話のしたことのない会員とも会話ができ、支部長としての役得でしょうか。急に親しくなったような気がして嬉しく思います。
 会員の中には「本当はFAXの方が便利なんだが、支部がそういった方向性であるなら協力する。」ということで、メール会員に変更してくれたり、「あ〜いいですよ。」と今までメール会員でなかったことが不思議なくらいの会員もいます。

 支部長として、協力要請をした際に関心を持ってもらい、更に協力できることに手を貸してもらえることは、本当にありがたく思います。
 支部長職について5カ月目に入りました。対外的な行事がほぼ落ち着きましたので、今月はメール会員増強月間として動こうと思っています。
 
04:58, Tuesday, Aug 04, 2009 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 

Powered by CGI RESCUE