「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25
26
27 28 29 30

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

≪ 介護と仕事  ¦ トップページ ¦ マナーというもの ≫


長野県司法書士会長野支部
 支部長になって初めて関係団体の総会に出席しました。
 長野県司法書士会長野支部の定時総会です。そこで来賓としてご祝辞を申し上げました。

 税理士の仕事は、司法書士に依頼する部分が結構あり、「士業」のパートナーとして欠かせません。
 ことに平成18年5月の会社法が施行になってからのその取扱いは、個人的に仲間に加えていただいての勉強会に参加しました。定款の見直しを希望する法人が多く、登記を司法書士の先生にお願いするようになります。
 また社会貢献として税理士会も携わっている成年後見制度ですが、ともに協議会へ参加し、協働させていただいてます。

 そういったことからも非常に身近な存在に感じて、懇親会では大勢の先生方とお話しさせていただきました。

 司法書士会も「司法書士法」の見直しに迫られているそうです。税理士会も同様に「税理士法」の改正を検討している最中です。
 そして税理士会同様、自分たちの職域についての議論がなされ、違反行為がないように努めているとのことでした。

 現在、日税連、日弁連、日本司法書士会のトップクラスの三者懇談が行われていて、それぞれ独立した資格を一つに統合してしまうという案について意見交換を行っているということもお聞きしました。もちろん日弁連以外は反対しています。

 申請行為は、ほとんどが電子化となり順調に利用が伸びているとのことです。反面、IT化が進んでいるので、会員同士で顔を合わせる機会が少なくなってしまったそうです。定例会は開催されなく、研修会で一緒になるぐらいだそうです。

 それぞれの立場で抱えている課題を知り、社会に対して自分たちがどのように向き合っていくべきかが問われた気がします。
 税理士会長野支部長として「地域に活きる」をスローガンに挙げましたが、司法書士会も「地域住民のために」をいつも心がけているそうです。
 改めて「士業」の良きパートナーとしての想いを一つにした気がします。
 
04:52, Tuesday, Apr 21, 2009 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 

Powered by CGI RESCUE