「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24
25 26 27 28 29 30

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

≪ あいさつ回り  ¦ トップページ ¦ 須坂市長との懇談 ≫


佐渡山
 前から気になっていた山、佐渡山(1828m)に登ってきました。この山は、黒姫山の西方に座し、雪のある季節しか登れません。つまり季節限定の山です。
 入山する人もそう多くはありませんが、どちらかというと山スキーヤーのメッカとして知られています。
 私は山スキーをやりませんので、スノーシューをつけて歩きました。

 かなりの急斜面を直登です。所々についた赤いしるしを頼りに、山頂を目指します。約2時間で念願の佐渡山山頂に到達しました。
 
 そこは360°のパノラマ。黒姫山、御巣鷹山がすぐ近くに、火打山、焼山、金山、雨飾山、乙妻山、高妻山も綺麗に見えました。
 山の上はまだ春の気配が無く、凛とした空気に身が引き締まります。スキーヤーが去った後の誰もいない静かな時間に、しばしわれを忘れ、ちょっと拘りのある焼山のルートを確認しているうちに、いつしか雪が舞ってきました。

 一時は「日本百名山」に拘ったとこともありましたが、今は、このような季節限定登山や、あまり知られていない山を登ることを楽しんでいます。
 そしてちょっぴり高度な登山。ただ登るということだけが目的でなく、その山や季節、自然を体と心で感じることを大切にしています。ゆったりと流れる時間です。
 
18:00, Sunday, Apr 05, 2009 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 

Powered by CGI RESCUE