「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24
25 26 27 28 29 30

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

≪ ちょっと休憩  ¦ トップページ ¦ 雛あられ ≫


向かい合うこと
 配偶者を亡くした方と向かい合うことが多く、悲しんでいる姿を見ていると、二人が歩んできた人生の深さが心に響きます。
 切ないのは、まだ何も考えたくない位に悲しみや寂しさの中にある状態の方に、相続手続きの話をしなくてはならないことです。
 生前から知っている家族であっても、経歴から始まって多くのことを詳しく確認しなければなりません。そんな時、共通の思い出話が出てきたりすると、もう、一緒に涙々です。

 先日も、相続関係の書類がそろったから取りに来てほしいという連絡があり、職員が一人取りに行く約束をしました。
 当日朝の「先生は来ないのか・・」という電話で、その方の寂しさの持って行き場のない状態が続いていることを感じました。
 時間調整をし、松本での会議の行きがけに寄らせていただきましたが、涙を流して喜んでくださいました。
 「ありがと。嬉しかった・・。」と言われると、たった20分でも顔出しできてよかった…と思います。

 また、かなり高齢の妻を亡くされた方。葬儀に参列して1週間ぐらい過ぎた頃、事務所の近くに来たからと顔を出してくれました。
 「所長さん、家内の葬儀に顔を出してくださってありがとう。嬉しかった。一言お礼を言いたくて。」
涙がいっぱい出ていました。もちろんこの方もかなりの高齢です。事務所から帰る後ろ姿が、あまりにも寂しそうでその姿が見えなくなるまで見送りました。

 高齢化に伴う成年後見制度、遺言書の作成、その後の相続の手続き等、多くのことを必要とする時代です。そしてこの手続きをする際にも、決して割り切れない、割り切ってはいけない大切なものがあります。少なくともその人と思いを同じにすること。
 「相続税がこの位になります。」という話は大切ですが、きちんと相続人と向かい合ったあとでのことと思っています。
 
05:14, Monday, Feb 16, 2009 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 

Powered by CGI RESCUE