「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21
22
23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

≪ 北京パラリンピック観戦チケット ..  ¦ トップページ ¦ 社会に還元できるもの ≫


輝きを増す
 その人の経験が輝きを増すものだと、つくづく感じました。

 一つの職業を選択する時、きっかけはいろいろありますが、その職業に就いた時にどのくらい使命感を持って仕事に携わるかではないでしょうか。
 「志を高く持て」とよく言われます。
 志を高く持って、自分の目標を達成すべく経験を積んでいる人は、本当に輝いています。
 反面、経験の上にどっかりと座りこみ、「自分にはこれだけの実績があるのだから」という自負のもとに仕事をしている人は、曇りが出てきてしまいます。
 
 以上、就職の面接をしていた感じたことです。

 それともう一つ。
 その人に依頼があった直接仕事には関係ない役員・審議委員などは、引き受けてみると結構できちゃうものがありますから、就任を引き受けてみるとよいと思います。
 断り続けて2度は声がかかっても、3度目はありません。
 引き受ける勇気がその人の輝きを更にアップするのだと思います。

 女性の社会進出は、家庭環境に影響します。
 「男女共同参画社会」だから重要なポストに女性もつく必要があると、頭では分かっていても、実際には難しい面もあります。
 区長会でも、「いざお願いすると、いえとんでない。私なんて・・・」と引き受けてもらえないケースが多いと話が出ています。
 しかし声がかかった時は、その人の輝きが増すチャンス度と思って、引き受けることが後悔しないことかな。
 
 …という考えで社会生活を送っていたら、たくさんの審議会や社会貢献事業に関わっていました。
 
04:58, Thursday, Aug 28, 2008 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 

Powered by CGI RESCUE