「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21
22
23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

≪ 夏季休暇  ¦ トップページ ¦ 群馬県税理士会 ≫


長野県税理士会女性部
 長野県税理士会に女性部という組織があります。
 女性税理士が集まって様々な活動をしています。
 この女性部の活動に参加することによって、今まで気がつかなかったことが見えてきます。

 私が、会務に関わるきっかけとなったのはこの女性部でした。
 女性部設立に関与した長野支部のY先生のお誘いをいただき、少しづつ行事に参加するようになりました。
 そして8年前役員改選の際、副部長に手を挙げました。
 「できるときに」という思いがあったからです。
 それまでは、一切支部においても役員に就任したことはありませんでした。

 女性部の副部長として、長野県連の企画部会に出席した時もすごい緊張でした。
 気持の上では、女性部長に頼っていました。しかしこの会議において、女性部の存在と活動がいかに大切かを感じたのです。

 2年後、女性部長に就任と同時に、長野支部の理事になりました。以来、長野支部の理事は現在まで継続しています。
 
 この時から、真の意味で会務の大切さに目覚めたと思います。
 そして女性部長として、女性部をどのような方向にもっていきたいか、また、女性部としてできる新たな活動は何かを考え、みんなと協力し合いながら女性部を運営していくのは楽しいものがありました。
 「女性税理士による女性のための税金教室」を企画したのも、この時代です。

 女性部長を2期目も引き受け、同時に長野県税理士会の常務理事で企画部長にも就任しました。
 この時代に学んだことは、会務の運営です。
 単に携わるのでなく、組織の中でどのように会務を運営していったらよいかを教えてくださったのは、上田支部のO先生でした。
 O先生からは、たくさんのご指導を頂き、後になってお聞きすると、正副会長会の中でかなり擁護してくださったようで感謝です。

 また県連の企画部長は、本会の企画部に出席します。本会の会議に出席して、税理士会の存在が、多くの役員の会務運営によって成り立っているのだということを実感しました。

 現在は、県連の常務理事で広報部長を担当しています。
 企画部長とは違った面白さがあり、来年3月任期終了までに、広報部長として形として残しておきたい事案がたくさんあります。
 広報部員の協力がなくては実現できませんが、少しずつ形になりつつあります。

 こうして今の自分がありますが、きっかけは、先に書いたとおり女性部の活動でした。
 
 税理士会に女性が入会してくることが多くなりました。
 最初は自分の仕事で手一杯でしょうが、少しずつでも女性部の活動に参加することによって、税理士として目覚めることも多くなります。

 それだけにこの女性部の存在は大きいと私は信じています。
 
05:32, Monday, Aug 18, 2008 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 

Powered by CGI RESCUE