「ずく」出せ  
税理士のひとりごと  
 
 
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24
25 26 27 28 29 30

最近の記事
裁決・判例で検証

研修会

有効求人倍率

事例に学ぶ最新の不祥事対応

クレンディスタンス網走大会

長野県議会環境産業観光委員会と ..

交通事故研修会その3

後見監督事務処分事件

単純承認

Tさんの玉ねぎ

過去ログ
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

Powered by Google

 

≪ ちょっとお母さん  ¦ トップページ ¦ 飯綱山の楽しみ方 ≫


成年後見制度
 成年後見制度を利用する人が増えてきています。
 今日も法定後見制度を希望する方にお会いしてきました。

 夫は寝たきり状態で、意思表示ができません。
 妻は78歳の高齢ですが、夫を自宅介護しています。
 子供は、娘一人で海外に居住しています。
 夫名義の不動産の整理をする必要が生じ、成年後見制度を利用することにしました。
 問題は、誰が成年後見人になるか・・・ということです。
 長女は海外在中ですので後見人にはなれません。他人にお願いすると、後見人としての報酬付与のこともでて来ますので、結局妻を後見人候補者として申し立てをすることになりました。
 
 後見人を検討する中、今まで歩んできた人生で一番つらかっであろうお話をお聴きしました。

 娘が大学在籍中に行ったいろいろな活動のために、一時行方不明になったとき、きっと帰ってくると信じて大学への授業料とアパート代を支払い続けたそうです。
 親の子に対する想いに胸が一杯になりました。
 今では海外に生活をしながらも、とても両親のことを心配しています。それだけに、ここで成年後見制度を利用し、更に妻は、任意後見制度を利用したら、少しは安心するかと思われます。

 成年後見制度は、高齢化社会に対応したいい制度だと思います。まだまだ制度の見直しを必要とする点もありますが、今後のことに不安を持っている方のお手伝いが少しでもできたらと思っています。
 そのお手伝いは、手続きのことだけでなく、十分にその方の気持ちをお聴きすることから始めたいと思っています。
 
17:27, Monday, Jul 28, 2008 ¦ 固定リンク

△ページのトップへ
 

Powered by CGI RESCUE